http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

masako yamakawa's Website
http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

 

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif
http://www.e-giin.net/_top/get_image_title.php?sid=1328761585&parts_id=8&id=yamakawa&title_image_no=335

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

私、山川まさ子の日常活動や見聞きした事を報告します。

 

  

東村山市教育交流親善訪中団

2007.6.30    

 

 

 東村山市と友好交流都市の蘇州市へ、6月24日から30日までの日程で訪問いたしました。
今回の訪問は、東村山市立化成小学校と蘇州市彩香実験小学との友好交流の意向書の取り交わしのために、教育委員会全員と関係する諸団体を代表するメンバー及び事務局の13名が参加し、多大な成果をもたらしました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1468&element_type=4&id=yamakawa

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1469&element_type=4&id=yamakawa

 

         蘇州市彩香実験小学にて  
         

         蘇州大学にて      

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1470&element_type=4&id=yamakawa

 

 彩香実験小学のあとに、蘇州大学を訪問いたしました。卒業式を前に慌ただしい中、お忙しい白林副学長にお会いできました。 写真下  

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1471&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

農業委員会から田植え

2007.6.18    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1467&element_type=4&id=yamakawa

 

 今年の6月から農業委員会に、議会選出の委員として出ていますが、6月18日は自民党の国会議員も駆けつけて、榎本さんの田んぼの田植えをいたしました。

 

 

  

東村山市教育交流訪中団結団式

2007.6.14    

 

 

 東村山市と友好交流都市の中国蘇州市へ派遣する訪問団結団式が、市役所にて開催されました。今年は、東村山市立化成小学校と蘇州市彩香実験小学との友好交流の意向書交換の式が予定される為、小町教育長を団長に、教育委員会委員の全員と関係者が参加して教育交流訪問団として結団式を致しました。
 渡部市長、丸山議長が参加して盛大に開催されました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1527&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

ひまわり会コンサートに出場

2007.6.9    

 

 

 第26回歌謡花づなひまわり会(松島もと子先生)の、コンサートに出場しました。会主の松島先生とは、20年以上の付き合いで、カラオケ教室に通う多摩湖町の友人からも、出場のお話がありましたので、参加いたしました。当日は、谷村孝彦都議会議員や、伊藤真一市議会議員も出場して、魅力的な歌声を披露しました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1485&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

第19回東村山菖蒲まつり式典

2007.6.9    

 

 

 小雨が降ったりやんだりの中で、菖蒲まつりの開会の式典が挙行されました。商工会長が、山中さんから山下さんに代わって、2度目となる菖蒲まつりで、期間も延長されて市民が多数参加し、他市からの見物も多くなって、益々盛大な東村山市を代表する地域祭りになりました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1488&element_type=4&id=yamakawa

 

  写真上は、渡部新市長のご挨拶です。
  写真下は、茶道華道睦会による、野点のお抹茶をいただきました。

 

 

  

けやき会後援会地域交流卓球大会に出席

2007.6.9    

 

 

 東村山市けやき会後援会の第23回地域交流卓球大会が、市民スポーツセンターにて開催されました。開会式には、丸山議長の代理で出席し、ご挨拶を致しました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1486&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

インディペンデンス市学生訪問団出迎え

2007.6.8    

 

 

 姉妹都市のアメリカ・インディペンデンス市からの学生訪問団が来日しました。
 ジョンシーリー団長以下10名の学生さんたちを、市役所前にて出迎えし、市民ロビーにおいてホストファミリーとの歓迎会を持って、それぞれのお宅に帰宅いたしました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1487&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

第21回南場優展に出席

2007.6.3    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1493&element_type=3&id=yamakawa 古くからの友人である南場画伯の展覧会が東大和市の「鳥山」で開催されました。
 3日のパーティーには、尾又東大和市長や、東大和市の文化連盟の役員が出席されて、盛大なお祝いの宴となりました。写真は私が、乾杯の音頭で挨拶をさせて頂いています。

 

 

  

平成19年度被爆者の会総会に出席

2007.6.3    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1484&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

6月定例市議会開会される

2007.6.1    

 

 

 4月の統一地方選挙により当選した議員による6月議会が開会されました。会期は、6月1日から21日までに21日間です。女性初の副議長として、議長席に着くことが予定されています。新人議員も多く、責任の重さに、頑張らなくてはと更なる決意をいたしました。
 一般質問は、8,11,12日で、私は8にちに、3点にわたり質問いたしました。
 (1、住民基本台帳カードの利・活用について、2、保育ママの充実について、3、「早寝早起き朝ごはん」運動の推進について)